傘の製造なら > 最新情報

最新情報

カテゴリーアーカイブ

月別アーカイブ

最新情報 ~ 小川の最新情報をお届けします。

アンブレラマスターよもやまばなし~第12話

こんにちは!アンブレラマスターの横井です。

『洋傘を長持ちさせる正しい使い方』の第6弾
これで、このシリーズはラストとなります。

『その他の注意事項』としまして・・・

15.傘を車の中に放置しないようにしましょう!
傘を車の座席やトランクルームに放置したままですと、骨のサビを招きやすく
なりますし、また夏場は高温になり、手元が変形したり、生地の色移り(移行昇華)
といったトラブルの原因となることもあります。

16.傘も『着替える』をお忘れなく・・・
梅雨時や長雨のシーズンで雨の日が続いて、陰干しをする間もなく同じ傘を連続して
使用していますと、生地に水分が残り、雨漏りしやすくなります。
傘も、服や靴と同じように着替えていきたいものですね!

『洋傘を長持ちさせる正しい使い方』の第1~6弾までの注意事項を守っていきますと、
ホントに傘を長持ちさせることが出来ます!
そして、必ず陰干しで乾かした後に防水スプレーをしたりしますと、撥水度も損なわれず、
いつまでも使用していただけると思います。

あなたの大切な1本の傘を、少しでも長く使用していただけますよう 宜しくお願いいたします。

以上『洋傘を長持ちさせる正しい使い方』でした。


アンブレラマスター横井

センターの社窓から~第17回

こんにちは、中野です。

今回は『低価格の不安と不満』のお話しです。

安いことが誰に喜ばれるかというと、効率性や予算に縛られているお客はそうでょう。
でも本当にそうか?というと疑問が残ります。

家庭の主婦でさえ、安い理由を探して納得し、
カラダに必要な毎日の食材には<訳あって安い>モノ以外には手を出しません。

安い=素材、品質、隠された理由、・・・・という情報判断が働くからです。

物流は製造と販売の最終段階を担っている<生産財>サービスですから、
安かろう悪かろう、というのが一番困る。

さらに、誰かが指名した業者を交代させようとすると<万が一の不安>が頭をよぎって、
ちょっとくらいの安さや<訳ある安さ>がなければ、手を出しません。

知りたい、見たい、聞いておく、・・という商談は必要だし、
他社の研究、業界の動向を知るためにも時々声を掛けておくということはあります。

明らかな流通構造の変革や取っ替えがない以上、劇的な物流コストの削減は不可能
といっても良いでしょう。それなのに、低価格の提案を出されると、
嬉しいけど不安、<ちゃんと考えていないか、何か裏があるのか>
もらった方が不信感を持つものです。

次回は『物流業界での競争方法』です。


中野

アンブレラマスターよもやまばなし~第11話

こんにちは!アンブレラマスターの横井です。

今回も『洋傘を長持ちさせる正しい使い方』の第5弾
『使用後』の注意事項NO.2 をお伝えいたします。

12,傘をたたむときは、生地を強く締め付けないようにしましょう!
手で生地を締め付けたり、こすったりすると、表面の撥水加工が取れてしまう
恐れもあります。

13、傘を拭くときも、強く拭かないようにしましょう!
強く拭き取りますと、表面加工が取れてしまう恐れもあります。
軽く負担のかからないように拭くのがベストです。

14、傘立てにしまう際には、必ずネームバンドを閉じるようにしましょう!
露先が開いたままだと、他の傘と絡んで骨が折れたり、生地を傷めたりする原因と
なってしまいます。
ネームバンドを必ず閉じて、傘立てにしまうようにしましょう。

以上が『使用後』の注意事項です。
次回は、このシリーズのラスト、『その他の注意事項』をお知らせしようと思います。
宜しくお願いいたします。


横井

新製品情報~5月~

みなさま、こんにちは。菅野です。

お待たせいたしました、
今月も新製品情報いきます!


今月も日傘です。もうすでに店頭には出ています。

mtt001.jpg

ご覧の通りただの日傘ではありません。

その名も【ランチパラソル】。ランチ専用パラソルと言っても過言ではありません。

mtt05.jpg

こんなご経験ありませんか?
そんな声にお応えします。しかも24柄もあるんです。



mtt_kasa.jpg

しかも、晴雨兼用。
UVカット率99%以上。
遮光率99%以上。

・・・・これ以上求めないでください。

もしお取組みをご希望の小売店さんや雑貨バイヤーさん
いらっしゃいましたら、お声をかけてくださいませ。


では、またお会いしましょう!


菅野

センターの社窓から~第16回

こんにちは、中野です。

みなさま、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

さて、今月は『物流と〇〇』というお話をさせて頂きます。

第一回目は『物流とポジション』です。

どんな企業でも物流は中々陽の目を見ない時代が長く続きました。

数が多く、圧倒的なシェアを取るリーダーがいない業界では、
競争手段に価格が優先してしまいます。

シェアの高い企業があれば、価格競争は自らの首を絞めることになるので、
値下げ圧力は働きません。

ビールや医薬品がそうです。

あまり低価格競争っていうのは起きません。

しかし、それぞれのシェアが低いと値下げが競争相手の顧客を獲得できるかも、
という戦術が最もらしく有効と思われがちです。

とても重要、けれど他でもやっている、自社にシェアの自信がない、・・・
こんな時には料金競争に走るのはいけない。

物流資源の単価は公定価格と一緒で、相場はしっかり情報が共有化されています。
そこで、限定マーケットでの競争方法、つまりサービス業界の特徴です。

ビッグなシェアの企業がいなくて、競争相手がたくさんいて、
かつ新規参入も相次ぐようなホテル、飲食、レンタルや代行のような
サービス産業では価格競争は中途半端では全く顧客支持を受けられません。

次回は 『低価格の不安と不満』をお届けします。


中野

アンブレラマスターよもやまばなし~第10話

こんにちは!アンブレラマスターの横井です。

本日は、『洋傘を長持ちさせる正しい使い方』の第4弾
『使用後』の注意事項NO.1 をお伝えいたします。

10、使用後の強い水切りは避けましょう!
水切りの際に傘を強く振ると、骨やロクロ、生地に大きな負担がかかってしまいます。
『水切りはやさしく』が基本ですよ!


11、使用後は必ず陰干しをしましょう!
傘は、濡れたまま放置したり、充分乾燥させずに収納すると、
生地の変色やカビ、撥水機能の低下、骨の接合部分のサビの原因ともなります。
使用後は、必ず陰干しをして湿気を充分に取り除きましょう!
また、傘を干すときに直接太陽光線に当てると、生地の色が褪せたり、
繊維や表面加工を痛める原因となります。
傘を干す際は、直射日光を避けるほうが良いと思いますよ!


ではまた‥
次回は『使用後』の注意事項NO.2です。


横井

<<前のページへ2223242526272829303132